サーファーの必需品!サーフィン、海水浴などビーチシーンの着替えに便利なポンチョを紹介。
メンズ、レディースからキッズまでおしゃれなポンチョをセレクト。
目次
お着替えポンチョについて

多くのサーフポイントでは海水浴場にあるようなシャワールームや更衣室なんてものはほとんどなく、トイレの設備があれば良い方です。
設備の整ったメジャーポイントでも時間帯や季節限定だったり、設置場所も限定的です。
基本的にはこの様な設備はないものとして準備しておかなければいけません。
そこで準備しておきたいのが「お着替えポンチョ」、特に女性には必須アイテムです。
また、海水浴場などのレジャーで混雑する更衣室の順番待ちは大変、こんな時も着替えポンチョを準備しておくと便利です。
お着替えポンチョの有り難みは寒い時期こそ実感できる

お着替えポンチョは、周囲の目を気にすることなく着替えることのできるアイテムですが、ポンチョの役目はそれだけではありません。
寒い冬場には着替えの際に冷たい風などから寒さを守るための防寒着としても活躍してくれますので、女性に限らず男性にも欠かせないアイテムとなります。
ウェットスーツに着替えたりサーフィンから上がって着替える際に、冷たい風などから寒さを守ってくれます。
海から上がった際は、持参した水やお湯などでシャワーを浴びるわけですが、濡れて冷えきった体に冷たい風は、かなりこたえます。
冬場のサーフィンでは一番辛い時間帯かもしれません。
秋冬向けのお着替えポンチョなども販売されていますので、上手に活用したい。
季節に応じた素材のポンチョ選び

お着替えポンチョには一般的なタオル生地やマイクロファイバーなどがあり、生地も厚手、薄手のものなどあります。
冬場の寒い時期はマイクロファイバーなど厚手の保温性の高いものがベストですが、秋冬向けの厚手の素材を夏の炎天下で使用するのは暑すぎて好ましくありません。
マイクロファイバーは速乾性に優れ保温性も高いですが、個人的な印象としてどちらかと言えば秋冬に相性の良い素材で、夏には暑くて向かない印象がありますが、マイクロファイバーの毛布でも夏のタオルケットとしても使用可能なものもあるように、ポンチョも夏場の使用可能な薄手素材も販売されているようです。
とはいえ海水浴や初夏〜秋口の温かい時期しかサーフィンをしない方はタオル生地の薄手のものが、暑さ対策や洗濯時の利便性から扱いやすいだろう。
オールシーズンサーフィンをされる方は、できれば季節に応じたものを2種類、あるいは予算を抑えるのであれば適度に厚手のタオル生地のポンチョの1種類にするなど、季節対応も考慮し検討したい。
なお、予算を抑えるのであれば、男性は寒い時期用のポンチョを一着購入し、暑い時期はポンチョは使わずに一般的なバスタオルというのもオススメ。女性の場合は寒い時期と暑い時期用の2種類を準備しておくと快適です。
メリット・デメリット

屋外の着替えに便利なポンチョですがデメリットもあります。
ポンチョは濡れた体を拭く役目もありますので、比較的厚手なものも多くサイズ的にも大きくバスタオルに比べても生地の量は多くかさばりますので洗濯量としても多くなりがち。

またフード、ポケット、袖などもついており、乾きにくく、特に梅雨時期や冬場などでは自然乾燥だと乾燥に時間がかかります。
また収納でも少々場所をとるというデメリットがあります。
ちなみにマイクロファイバーは保温性が高いだけでなく、柔らかな肌触りと吸水性の高さ速乾性にも優れているので、乾きにくい梅雨や冬場の時期では、タオル生地よりもメリットがあります。
一方、一般的なタオル生地によく使われる綿は肌に優しく、夏に涼しく、保温性にも優れていますので生地の厚み次第でシーズン問わず扱いやすい素材ですが、速乾性ではマイクロファイバーより大幅に劣ります。
それぞれメリット・デメリットも理解した上で素材などのチェックも忘れずにポンチョ選びをされると良いでしょう。
オススメのお着替えポンチョ
ファッション性も意識したおしゃれなポンチョをセレクト。
また、デザイン性だけでなく素材のバリエーション、メンズ、レディースからキッズまで紹介。
TLS(ツールス)

サーフ関連の小物などのアイテムを扱う人気のブランド。
十分な吸水力と速乾性の高い素材のマイクロファイバーポンチョ。ふわふわの肌触りで優しく体を包みこんでくれます。
MAKA-HOU(マカホー)
スイム&ヨガウェアなど新しいビーチスタイルを提案する女性向けのブランド。
コットン85%のパイル生地に 薄くて軽くかさばらないのでコンパクトにたため持ち運びにも便利。
夏場など温かいシーズンに良さそうです。
ユニセックス(男女兼用)。
ALL-IN(オール・イン)
フランス発、マリンスポーツで最も快適で心地よい瞬間を提供するブランド「ALL IN」。AZOフリーと世界トップレベルの繊維に関する安全基準エコテックスをクリアした安全性の高い素材を使用。
SLOWTIDE(スロウタイド)
ハワイとカリフォルニアのビーチカルチャーにインスピレーションを受け、Kyle Spencer、Wylie Von Tempski、Dario Phillipsの3人が立ち上げたビーチタオルブランド。あらゆるライフスタイルに向けた高品質タオルを提案。
非常に柔らかく、吸湿性に優れた100%コットンを使用で着心地が良い仕上がり。
2層のコットン素材で吸水性が抜群で暖かい。
薄手で涼しく、かつ吸湿性、速乾性に優れたマイクロファイバー生地を使用。
コットン生地に比べ軽量かつ、折り畳んでもコンパクトなのでトリップなどへの持ち運びにも便利。
ST904 GRAVES TURKISH PONCHO L/XL ポンチョ、ヘビーウエイトコットン100%
TAVARUA (タバルア)
マイクロファイバー100%の生地を採用。通常のコットンより吸水性と速乾性が良く、手触りも柔らかく、すぐに乾き、洗濯も楽。価格的にもリーズナブル。
Fruition(フリューション)
一から生地を開発した、FRUITIONオリジナルマイクロファーバーを使用したポンチョ。
速乾吸収性に優れ通常のコットンタオルより素早く水滴や汗を拭き取り乾きがとても早いのが特徴。とてもなめらかで柔らかい風合いは、肌にも優しい仕上がり。
最先端のプリント技術により、マイクロファイバーの表面に鮮やかで様々なデザインを表現することに成功。
Hurley(ハーレー)
人気ブランド「Hurley(ハーレー)」のポンチョ。ポリエステル 100% 、コットン等の天然繊維に比べ軽く、高い吸水速乾性。着心地の良さにもこだわり、柔らかく肌触りのよい仕上がり
HeleiWaho(ヘレイワホ)
タオルと同じパイル地の肌触り柔らかな厚手の生地「TERRY」
抜群の吸水力と速乾のマイクロファイバー。
薄手でかさばらない、サラッとした手触りのスエード調。薄手生地で夏など温かい時期に良さそうです。
抜群の吸水力と速乾のマイクロファイバー。





