この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ウェットスーツやボードショーツ・サーフパンツなどの下に履くサーフインナーとしてオススメのインナーパンツ(アンダーショーツ)を厳選。
人気サーフブランドのオニール、クイックシルバー、TLS、SURF8、ビラボンなど。。。
2008年からサーフショップオーナーとして新品・中古サーフ用品を2500点以上取り扱ってきた経験とサーフアイテムやハウツーなどのサーフィンに特化したウェブマガジンを運営する筆者が、時間をかけて選んだオススメの商品のみを厳選し紹介しています。
サーフインナーパンツ(アンダーショーツ)6選

各ブランドのボクサータイプのアンダーショーツを厳選。
基本的には服のインナーとして着用する下着と同じ役割ですが、サーフインナーはパフォーマンス性や擦れを防ぐなどの機能も備えられています。
また、機能性だけでなくウェットスーツの着脱(着替え)やシャワーを浴びる際など、周囲の視界に入る場面もありますのでエチケットとしても意識したい。
TLS(ツールス)
サーフ関連の小物などのアイテムを扱う人気のブランド。
シンプルなデザインのインナーパンツでマテリアルも最近アップデートされて着心地、品質もよくなっています。
- パフォーマンスを追求した「4WAY STRETCH」
- 擦れを防ぐソフト素材を採用
- 繰り返しの利用で便利な速乾素材
インナーパンツの中では価格設定も安く、ここ最近のモデルは以前よりも品質も向上しコスパが良くオススメ!消耗品のインナーですので品質面からコスパが良いのは魅力です。
サイズ | M / L / XL |
BILLABONG(ビラボン)
ウェットスーツ、アパレルでもお馴染みの人気ブランド「ビラボン」のインナーパンツ。
デザイン性も高く日常の下着としても使えます。
- 優れたサポート性と機能性を兼ね備えたサーフアンダーショーツとして独自に開発されたマットトリコット素材。
- 吸水速乾性に優れ、UVプロテクション(UPF30-50)を備えた素材。
- サイズ感はスタンダードなREGULAR RISE FITを採用。
2023年 2024年 旧モデルをお得にゲット!!
サイズ | S / M / L |
SURF 8(サーフエイト)
サーフブーツ、グローブ、サーフ小物などを扱うブランド「サーフエイト」のインナーパンツ。
シンプルなデザインながら素材ににもこだわり、TLS同様に価格設定も安くコスパの良いモデル。
- 伸縮性の良いライクラ生地を使用。
- スムースな着脱と肌触りの良さ。
サイズ | M / L |
オニール
ウェットスーツでもお馴染みの人気ブランド「オニール」のインナーパンツ。デザイン性も高く日常の下着としても使えます。
- 抗菌防臭効果のあるCLEAN MAX糸を使用。
- プールでの使用も可能な耐塩素加工付き。
サイズ | M / L |
QUIKSILVER(クイックシルバー)
人気のサーフブランド「クイックシルバー」のインナーパンツ。
パフォーマンス性とファッション性を兼ね備えたボクサータイプのボードショーツ。デザインも豊富。
- ポリエステルベースの生地にポリウレタンを編み込み、高い伸縮性と心地良いフィット感を持つベア天竺素材を使用。
- ウエストゴムにあしらったQUIKSILVERワードロゴがポイント。
サイズ | S / M / L / XL |
RUSTY(ラスティ)
アメリカ・カリフォルニア州で生まれたサーフブランド。
- UVカット。
- ポリエステル2WAY素材を使用した迷彩総柄のインナーパンツ。
- ロゴウエストバンドがアクセント。
サイズ | M / L |