ウェットスーツの寒さ対策にオススメの日本製インナー「ホットカプセル」

ウェットスーツにオススメの防寒インナー「ホットカプセル」

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

冬の寒い季節や海水が冷たい春、秋のサーフィンでウェットスーツ(セミドライ、3mmフルスーツ)の防寒対策でお悩みのあなたに、安くてコスパの良い日本製の防寒インナーを紹介。

このような悩みをお持ちなら、あなたの役に立ちます。

  • せっかく購入したばかりのウェットスーツなのに、首周りやファスナー、肩周辺から海水が侵入し冷たい。
  • ウェットスーツの防寒性に不満、冬のサーフィンは寒くてツラい。
  • 数年ほど使用したウェットスーツの肩、脇、股下周りから冷たい海水が浸水する。
  • ウェットスーツ用の防寒インナーを探しているが、どれがいいか分からない。

筆者は、2008年からサーフショップオーナーとして新品・中古サーフ用品を2500点以上取り扱ってきた経験をもとにサーフアイテムやハウツーなどのサーフィンに特化したウェブマガジンを運営しています。

オススメの防寒用インナーウェア「ホットカプセル」

防寒インナー 「ホットカプセル ノーマル」半袖 DETAIL

せっかく購入したウェットスーツで浸水問題や防寒性に不満…なるべくお金かけずに対策したい。

すこしでも寒さを凌いで快適にサーフィンを楽しみたい。

インナーで寒さ、浸水問題などの悩みが解決するのか不安。

防寒インナーも色々ありすぎて、どれがいいのかわからない。

ウェットスーツのタイプを問わず、手軽に最低限の予算で対応できる防寒インナー「ホットカプセル」は効果的で失敗などのリスクが低く、浸水や防寒性の悩みをお持ちもあなたにもオススメです。

安心、安全品質の日本製

生地、糸、縫製の全てに置いて日本製にこだわった高品質で安心、安全な防寒性の高いインナー。

冷えによるケガ・疲労を軽減させるウェットスーツ用保温インナーは、ドライスーツやサーフィン用インナー、沢登りやヨットなどの水陸スポーツ、ウィンタースポーツなどのシーン向けにつくられ利用されています。

驚異的な暖かさ(防寒性)

防寒インナー 「ホットカプセル ノーマル 」生地(表地)DETAIL

温熱、保温性、蓄熱などの効果で寒さから身体を守り、冷えによるケガや疲労を軽減させる保温性の高いインナー。

強撥水加工が施され、冷たい水をはじいてくれます。

防寒インナー 「ホットカプセル ノーマル 」生地(裏起毛)DETAIL

ネックもボディとの縫い目から7cm程度と長めのハイネックで、寒い冬には有難い。

春、秋の比較的温かい季節に3mmフルスーツのインナーとして使う場合などは、ネックを半分に折り曲げて着ると暑すぎず良いだろう。

HOT CAPSULE ノーマル ウェットスーツインナー ネック部

ホットカプセル・ノーマル(半袖)を実際に使った感想

3mmフルスーツ(バックジップタイプ)のバックジップ問題でよくあるファスナーからの浸水対策、冬の寒い時期のセミドライの防寒インナーとして購入し使用。

ビラボンウェットスーツ バックジップ

吊るしモデルの3mmフルスーツ・バックジップタイプにはインナーネックバリアーまたはインナーバリアーが付いていないものが多く、冷たい海水がファスナーから勢いよく侵入してきます。この対策として、ホットカップセルのインナーを利用。

オニールウェットスーツ セミドライ 2023 人気ウェットスーツ ブランド8選「高品質なのに安いお得なモデルを厳選」

春、秋の海水の冷たい時期は背中のファスナーから勢いよく海水が入って不快なのですが、インナーを着用することで、これが浸水時にクッションとなり、ひんやりとした海水が肌に伝わりにくくなります。もちろんインナーは防水ではないので背中にじんわりと侵入してきますが、効果は十分に感じてもらえるはずです。

冬のセミドライもハイエンドモデルに比べ防寒性の面で劣るコスパモデルを愛用していますが、ホットカプセルのインナーを併用することで寒さ対策はもちろんですが、コストがかかるウェットスーツの買い替えでも予算を抑えることができます。

コスパの良いおススメのセミドライウェットスーツと選び方のポイント 2024 コスパ最強 オススメのメンズ セミドライウェットスーツ 29選

また、ウェットスーツは数年も使用すると、「肩、脇、股下周りから冷たい海水がじわ〜っと浸水」するようになってきます。

ウェットスーツの場合、生地同士のつなぎ目はボンドで接着されていますが、ウェットスーツの寿命=接着面の寿命と言われており、使用頻度にもよりますがこの寿命が2、3年程度。特にサーフィンでストレスのかかりやすい、脇、腕、股周辺から順に接着面が劣化し、隙間から海水が浸水してくるようになります。

詳しくはこちらで紹介しています。

リップカール(RIPCURL)セミドライウェットスーツ コストパフォーマンスモデル 「リップカール」安くて高品質なオススメの日本製セミドライウェットスーツ

こういう症状で悩むのは、海水の冷たい時期に使用するウェットスーツ、つまりセミドライや3mmフルスーツになるわけなので、価格も高くその負担は大きくなります。2、3年程度で買い替えるなんて予算的にも厳しい…というあなたにも、防寒用インナーで浸水による不快感を緩和することができ、防寒対策に貢献してくれるはずです。

ウェットスーツのリペア方法 ウェットスーツのリペア方法「綺麗に修理するコツ教えます」

高い伸縮性

伸縮性のある生地で、フィット感・肌触りがとても良い。

サイズ選び

メンズは「S / M / L / LL / 3L」、レディースは「S / M / L」。

身長・体重だけ掲載しましたので、詳細は販売サイトでご確認ください。

メンズ身長体重
S156-16450-58
M163-17257-65
L171-17862-70
LL172-18066-76
3L174-18373-83
インナーウェア「ホットカプセル」メンズサイズ表
レディース身長体重
S147−15540−47
M154-16246-54
L160-16952-56
インナーウェア「ホットカプセル」レディースサイズ表

「サイズが合わなかった・ウェットスーツとの着あわせが悪い」なんてことにならないようにサイズ選びも注意したい。

販売サイトのコメントでは「水中保温性を高めるため、とてもタイトな作りとなっております。普段のサイズより1~2サイズ大きめをお勧めします。」となっています。

この「普段のサイズより1~2サイズ大きめをお勧め」というのは、一般的に販売され着用している洋服の(S M L)サイズより1〜2サイズアップが良いということでしょうが、普段着用している洋服サイズもメーカーによって違いややこしくなるので、基本的にはメーカー推奨のサイズ表を目安に判断するのが良いでしょう。

参考データに「男性 身長170cm / 体重65kg、ユニクロのシャツがSやMを着ている方」がLサイズでピッタリとあります。ユニクロとの比較は曖昧すぎるので無視して。

この男性の場合、サイズ表をご覧になれば分かるように、身長と体重だけで合わせるとMかLサイズがメーカー推奨サイズです。

Lサイズがピッタリということなので、このようにどちらにしようか迷うようなケースでは、大きいほうのサイズを選択するのが良さそうです。

あくまでも水中保温性を高めることを目的とし使用する場合の推奨体重ということが前提ですが、メーカーのサイズ表どおりに選べば良いということになります。

ちなみに筆者は、身長168cm 体重52kgの細身体型。サイズ表だと身長で合わせればMサイズ、体重で合わせればSサイズが推奨となってしまい少々微妙なところです。ウェットスーツの中に着用するインナーなので、なるべくフィットした方がいいという考えで、Sサイズを選択。

ご覧のとおり、かなり小さいです。サイズ感の参考になるようにユニクロのポロシャツ(XS)と並べて撮影しています。

防寒インナーサイズ感比較「ホットカプセル ノーマル S」と「ユニクロ XS

実際に着用した場合がこちら。

防寒インナー 着用時のサイズ感「ホットカプセル ノーマル S」front/back

すこし小さいかな?と思いましたが、かなり伸縮性があるので問題ありません。ご覧のとおりフィットし過ぎるくらい…かなりフィット感があります。ウェットスーツの着脱やしっかりと保温性を高める観点から考えれば十分すぎるフィット感で、悪くないサイズ選択でした。

かなりフィット感がありますので、人によっては少しキツいかな?と感じたり、着脱の際に若干の着にくさ、脱ぎにくさを感じるかもしれません。

Sサイズの着用感から、Mサイズを選んでいても大きすぎるということは無さそうです。それでいて適度なフィット感も得られるだろう…という印象。個人的にはSサイズの選択でよかった思っていますが、ショップの情報と私の経験を加味すると「どちらか迷った時は大きいサイズを選ぶ」というのが無難な選択と考えます。

ホットカプセルの種類

ホットカプセルにはノーマルとチタンの2種類のモデルが販売されています。

チタンはノーマルの性能にチタンスパッタリング加工を施し、温かさ、抗菌防臭性能をプラスしたもの。

長袖、半袖、ショートパンツ、10分丈パンツ、ショートジョンが販売されています。

HCノーマル

まずは、コストをおさえつつ、浸水や防寒対策したいという方はノーマルの半袖がオススメ。

ウェットスーツでは「袖口」「足首」「首周り」が、水が侵入しやす3大箇所と言われていますが、なかでも、首周りやファスナーなどの開口部がある部分は浸水の影響を受けやすく、特に上半身部への冷たい海水の侵入は不快なはず。

そこで一番効果的なのが上半身を保温できるインナー。

半袖と長袖タイプがあり、好みで選べばいいと思いますが、どちらがオススメかと言われれば、半袖をオススメします。

理由は1つ。

ウェットスーツの着脱がしやすいこと。

3mmフルスーツやセミドライのインナーとして使う機会が多くなりますが、長袖のインナーだと上からウェットスーツを着用するときにインナーの袖がズレたり、捲れたりしてシワになりやすい。シワを伸ばすのも大変だし、そのままだと不快です。半袖なら影響を受けにくい。

もちろん防寒性を考えれば長袖であるに越したことはないが、二の腕あたりまで保温できる半袖で十分な効果は得られます。

まずは、ノーマルタイプの半袖で効果を確認し、必要に応じインナーパンツなどを追加すると良い。

メンズ

レディース

HCチタン

より保温性を求めるなら、チタンスパッタリング加工を施したノーマルより保温性の高いチタンがオススメ。抗菌防臭性能もプラス。

チタンスパッタリング加工による保温性能をノーマルと比較したグラフでは、5℃、40%RHの環境室内で10分間の皮膚表面温度を計測した場合、ノーマルにくらべ1度高くなる

金属は生体電流の乱れを整える作用があり、中でもチタンは電流の流れを良くし、血流も改善することがわかっており、皮膚熱の伝導効果も非常に優れているようです。

ただし、このデータはサーフィン時とは異なる環境、着用時間となるので、海での使用が同じ結果になるとは限りませんのでご了承ください。

仮にこのデータと変わらないとすれば、1℃くらいの差なのでノーマルで予算を抑えるのも悪くない。

いやいや、この1℃差が長時間のサーフィンで違う!サーフィン環境では体感的にもっと差があるかもしれない!と思う方はチタンを選択すれば良いでしょう。

メンズ

レディース

失敗なく防寒インナー「ホットカプセル」を手に入れる方法(手順)

目的に合わせ使い分ける

  • 目的に該当するか確認。
  • ノーマル、チタンのいずれか好みのインナーを選ぶ。
  • あなたの身体に合ったサイズを選ぶ(まずは身長・体重をチェック)
  • 購入 & 試着

❶ 使用目的に対し効果があるか?

使用目的に対して、効果が期待できるインナーであるか確認します。

セミドライや3mmフルスーツなどの防寒対策(防寒性を補う役目)、または、首周りやファスナー、肩周辺等からの浸水を緩和する目的であれば効果を実感できます。ただし、浸水を止める効果は期待できませんのでご注意ください。

❷ ノーマル、チタンのいずれか好みのインナーを選ぶ。

ノーマル、チタンのいずれも高い保温性を備えておりますが、コスト重視ならノーマル、より保温性を求める方はチタンがオススメ。

❸ 身体に合ったサイズを選ぶ

商品販売サイトに記載されているサイズ表から自分の身長/体重に近いサイズを選びます。次に身長/体重以外のサイズも問題ないか確認。

場合によっては、サイズが合いそうな候補が2サイズあり、迷ってしまうようなケースもありますが、水中保温性を高めるため、とてもタイトな作りとなっているので「どちらか迷った時は大きいサイズを選ぶ」というのが無難な選択と考えます。

※ウェットスーツ、インナーも水中保温性を高めるため、適度にフィットすることは重要です。小さすぎてキツいのは良くないですが、あまりゆったりしすぎると本来の保温性を発揮できなくなります。また、適度なフィット感のあるインナーのほうが、ウェットスーツの着脱も容易です。

❹ 購入 & 試着

購入し、商品が届いたら試着。

タイトなサイズなので、念の為サイズが合わない時のため、タグなどは取らずに試着しましょう。

できれば、この時にインナーを着た状態でウェットスーツも着用し、着心地に不快さがないか確認し、着脱にも慣れておくと良いでしょう。

ウェットスーツの首・背中からの浸水対策にオススメの「インナーネック&インナー」 ウェットスーツの防寒・浸水対策にオススメのインナーネック&インナー フルオーダーできる安くてオススメの日本製ウェットスーツ フルオーダーできる安くてオススメの日本製ウェットスーツ 失敗しないウェットスーツの選び方 失敗しない!あなたに最適なウェットスーツの選び方 サーファーズイヤー予防対策にオススメ音が聞こえる耳栓 サーファーズイヤー予防対策にオススメの音が聞こえる耳栓6選