この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
夏のサーフィンで一番多いトラブルといえば、強烈な紫外線による日焼けダメージ、そしてお盆の時期に増えるクラゲ被害。
肌がヒリヒリしたり、疲労が溜まりやすくなったり、楽しいはずの時間が台無しになった経験はありませんか?
でも安心してください。
この記事では、紫外線とクラゲから肌を守るための方法と、おすすめのアイテムを完全ガイドとしてまとめました。
ウェットスーツやラッシュガード、日焼け止め、サーフキャップまで、すぐに実践できる対策を幅広くご紹介します。
「もう怖くない!」と思える夏サーフィンのために、ぜひ最後まで読んでください。
筆者は、2008年からサーフショップオーナーとして新品・中古サーフ用品を2500点以上取り扱ってきた経験をもとにサーフアイテムやハウツーなどのサーフィンに特化したウェブマガジンを運営しています。
なぜ夏サーフィンで紫外線&クラゲ対策が必要なのか

紫外線ダメージは肌だけでなく体力も奪う
夏の直射日光は非常に強く、短時間でも肌に大きなダメージを与えます。
日焼けは肌の老化やシミ・そばかすの原因になるだけでなく、炎症による疲労感も引き起こします。
サーフィンでは水面の照り返しも加わるため、陸上より強い紫外線を浴び続けることになります。
お盆時期に多発するクラゲ被害
水温が高くなるお盆の時期は、アンドンクラゲなどが増えるシーズン。
他にも、春から秋(特に5~8月)頃に発生するカツオノエボシという、触手に強力な毒を持つ危険な海の生物もいます。
刺されると痛みだけでなく腫れやかゆみが長引くこともあり、場合によっては海に入れなくなってしまうこともあります。
サーファー特有のリスク
サーフィンは長時間、海の上で直射日光と海水、風にさらされます。
肌の露出が多い状態だと、紫外線やクラゲによるダメージは他のマリンスポーツよりも深刻になりやすいのです。
紫外線対策の方法とおすすめアイテム

ウェットスーツで全身を守る
最も確実な紫外線対策は肌を覆うことです。
夏でも快適に着られる1mm・2mmの薄手フルスーツは、日焼けとクラゲ対策の両方に効果的です。
こちらの記事では、夏でも快適に着られる1mm・2mmの薄手フルスーツを厳選。日焼け止め不要で紫外線&クラゲ対策ができるモデルを紹介しています。
また、動きやすさを重視するならセパレートタイプもおすすめです。
動きやすさと肌の保護を両立。暑さを感じにくく、女性に人気のスタイルです。
こちらの記事では、動きやすさと日焼け防止を両立できるセパレートタイプの夏や春秋にぴったりのレディースモデルをチェックできます。
さらに、軽装派には夏の定番のウェットスーツ「スプリング・ロングスプリング」やタッパー、シーガルも人気。
軽くて着脱しやすく、日焼けやサーフボード擦れ対策にも効果的。短時間サーフィンにも◎。
軽快さ重視の人におすすめの紫外線やボード擦れから肌を守るタッパーの選び方とおすすめモデルを紹介しています。
やっぱり、夏のらしいウェットスーツがいい…ならスプリングがオススメ。
初夏から秋口まで万能に使いたいなら、シーガルもオススメ!
ラッシュガードで軽快に紫外線カット
薄くて動きやすいラッシュガードは、日焼け対策の定番アイテムです。
ラッシュガードは、実はクラゲ対策としても頼りになるアイテムなんです。
メンズ・レディース問わず豊富なデザインがあります。
こちらの記事では、薄くて動きやすく、紫外線をしっかりカットするラッシュガードを男女別で紹介しています。
紫外線をしっかりカットしながら動きやすい。デザイン性も豊富で街着にも使えるモデル多数。
女性に人気のROXYから、おしゃれで機能的なROXYのラッシュガードを厳選。
サーフィン時の日焼け・スレ対策にぴったりです。
サーフキャップ・ハットで顔や首を守る

顔や首の紫外線対策、髪のダメージを防ぐには、サーフキャップやハットが効果的です。
強い日差しから顔や首を守り、長時間の波待ちも快適に。風に飛ばされにくい設計も魅力。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
使用する上で注意したいことやメリット、デメリットから、各ブランドのサーフィン用帽子(メンズ&レディース)を厳選し紹介しています。
日焼け止めの活用
衣服で覆えない部分は日焼け止めでガード。
クラゲ除け成分入りのものなら一石二鳥です。
紫外線対策とクラゲ予防を同時に叶える日焼け止めクリームの効果とおすすめ製品をまとめています。
クラゲ対策の方法とおすすめアイテム

肌の露出を減らすウェア選び
薄手フルスーツ、ロングジョン、タッパー、ラッシュガードなどで肌を覆うと、クラゲに刺されるリスクを大幅に減らせます。
クラゲ除け日焼け止めを塗る
クラゲ除け効果のある日焼け止めは、紫外線対策と併用できる便利アイテムです。
海での立ち回り方
クラゲの多い時期や場所を避ける、クラゲが浮遊している場所から離れるなどの工夫も有効です。
刺されたときの正しい対処法
万が一刺された場合は、慌てず正しい処置を行うことが大切です。
実は、クラゲの種類によって、発生時期や刺されたときの対処方法が違うんです!
いざという時に、間違った対処方法で悪化させたり、取り返しのつかない事態にならないように注意したい。
「知らなきゃ怖い!クラゲによる事故や被害と刺されたときの正しい対処法と予防方法について」以下の記事にて解説しています。
まとめ

紫外線&クラゲ対策は、夏のサーフィンを快適かつ安全に楽しむための必須条件です。
肌を守ることはパフォーマンスや集中力にも直結します。
今回紹介した方法やアイテムを活用して、夏の海を安心して満喫してください。
気になるアイテムはリンク先の記事で詳細をチェックして、自分に合った装備を整えましょう。