FCS FCS2フィンの選び方(テンプレートとマテリアル)

FCS、FCS2のフィン選び「テンプレートとマテリアル」

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

フィンはテンプレート・マテリアル(素材)・フォイルによってフィンの特性がきまります。

ここでは、パフォーマンスに大きく影響する「テンプレート」と「マテリアル」について紹介し、FCS FCS2フィンの選び方について考えてみたいと思います。

筆者は、2008年からサーフショップオーナーとして新品・中古サーフ用品を2500点以上取り扱ってきた経験をもとにサーフアイテムやハウツーなどのサーフィンに特化したウェブマガジンを運営しています。

テンプレートについて

フィンのテンプレートベース(Base)デプス(Depth)スイープ(SWEEP)エリア(ARIA)という各部要素によって構成されています。

なお、ここではフィンのテンプレートフォイル(FOIL)についての基本的な説明は省略しますので、詳しくは以下のリンクからご覧ください。

フィンの基礎知識 「フィンの基礎知識」サーフボード

4つのテンプレートカテゴリー

FCS2フィンでは、各モデルのテンプレートの特徴をより理解しやすいように「SPEED、BALANCE、CONTROL、POWER」の4つのテンプレートカテゴリーを分類しています。

FUTURESでも同じように テンプレートカテゴリー「RAKE、NEUTRAL、PIVOTがあります。

FCS2とは名前やカテゴリーの分け方が少し違いますが、基本的な考え方や目的は同じです。

FCS2 fin テンプレートカテゴリー(POWOR/CONTROL/BALANCE/SPEED)

POWER(パワー)

FCS2 ESSENTIAL SERIES(エッセンシャルシリーズ)「CARVER」

POWER」に分類されるモデルはドライブ性能を重視したテンプレートで「CARVERファミリー」とも呼ばれおり、パワフルでドライブの効いた(伸びのある)ターンが特徴。

リーフブレークやオープンフェイスの波と相性が良い。波のウォール(壁)が沢山ある場合に、広いウォールを最大限に生かした伸びやかで大きなターンが可能となります。

FUTURESのテンプレートカテゴリーに当てはめるとRAKE(レーキ)と同じ。

FCS2 fin POWERテンプレートデザイン

視覚的に見分ける方法として、フィンのスイープがある(後方に向け反りの角度がある)テンプレートが「POWER」の特徴と言えます。

「POWER」のテンプレートカテゴリーにラインナップされているものに以下のようなものがあります。

テンプレートカテゴリーリスト:POWER
CARVER 9
JW 6
MF 8
AM (AM1 AM2 AM3) 1
JS 5
FCS2 essential series CARVER(カーバー) フィンの特徴とフィンリスト FCS2 CARVER(カーバー) フィンの特徴とフィンリスト FCS2 JW(JULIAN WILSON)フィン FCS2 JW(JULIAN WILSON)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 MF(MICK FANNING)フィン FCS2 MF(MICK FANNING)フィンの特徴とフィンリスト アルメリック「AM」フィンの特徴とフィンリスト アルメリック「AM」フィンの特徴とフィンリスト FCS2 JS(Jason Stevenson)フィン FCS2 JS(Jason Stevenson)フィンの特徴とフィンリスト

グリップとスライド性の違いを比較できる

FCS2 テンプレートカテゴリーとグリップ・スライドの一覧表

前述で「SPEED、BALANCE、CONTROL、POWER」の4つのテンプレートカテゴリーに分けられていると話しましたが、各グループに属するのテンプレートも、また それぞれにパフォーマンスに違いがあります。その違いGRIP(グリップ)とSLIDE(スライド)性能で更に細分化し、ユーザーがより細かくフィンのパフォーマンスの違いを知ることができるようになっています。

例えば、上記の「テンプレートカテゴリーリスト:POWER」の後ろに「CARVER 9」と数字が記載していますが、これは「CARVER」モデルのテンプレートが下の比較表の右端の「9」位置にあること意味します。

FCS2フィンのグリップとスライドの表

この数値が低いほどSLIDE(スライド)=リリースがしやすい、数値の大きいほどGRIP(グリップ)=波への食いつきが良い。その真ん中がBALANCED(バランス)タイプということになります。

CARVERのモデルの場合 9なのでGRIP(グリップ)の強いタイプとなります。

SLIDE(スライド)はリリースしやすいので回転性が上がり、逆にGRIP(グリップ)が良いと波への食いつきが良く、ドライブ性が上がる。

SPEED(スピード)

FCS2 ESSENTIAL SERIES(エッセンシャルシリーズ)「REACTOR」

SPEED」に分類されるモデルは、スピードコントロール性能を重視したテンプレートで、「REACTORファミリー」とも呼ばれおり、回転性が良くタイトなターンが特徴。

スナップ(という技)がかけやすいホローな波(ホレた波)やよりタイトなターンが要求されるビーチブレークの波のウォール(壁)が少ないコンディションと相性が良い。

FUTURESのテンプレートカテゴリーに当てはめるとPIVOT(ピボット)と同じ。

FCS2 fin SPEEDテンプレートデザイン

視覚的に見分ける方法として、フィンのスイープが少ない(後方に向けて延びたフィンの反りの角度が少ない)テンプレートが「SPEED」の特徴と言えます。

「SPEED」のテンプレートカテゴリーにラインナップされているものに以下のようなものがあります。

テンプレートカテゴリーリスト:SPEED
REACTOR 1
SF 2
MB 5
HS 7
CI UPRIGHT
GL
FCS2 REACTOR(リアクター)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 REACTOR(リアクター)フィンの特徴とフィンリスト FCS SF(SALLY FITZGIBBONS サリーフィッツギボンズ )フィンの特徴とフィンリスト FCS2 SF(SALLY FITZGIBBONS)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 MB(MATT BIOLOS)MAYHEMフィン FCS2 MB(MATT BIOLOS)MAYHEMフィンの特徴とフィンリスト FCS2 HS(HAYDEN SHAPES)フィン FCS2 HS(HAYDEN SHAPES)フィンの特徴とフィンリスト CHANNEL ISLANDS「CI」フィンの特徴とフィンリスト CI UPRIGHTフィンの特徴とフィンリスト FCS2 GL(GERRY LOPEZ)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 GL(GERRY LOPEZ)フィンの特徴とフィンリスト

BALANCE(バランス)

FCS2 ESSENTIAL SERIES(エッセンシャルシリーズ)「PERFORMER」

BALANCE」カテゴリーに分類されるモデルは、「POWER」と「SPEED」の中間的なテンプレートで、「PERFORMERファミリー」とも呼ばれおり、それぞれの特徴をバランスよく兼ね備えたオールラウンドなタイプ。フロー(推進力)とレスポンス(反応)を両立させたスピードバランスの高いテンプレート

幅広い波のコンディションに対応可能なオールラウンドタイプ。

サーファーのレベル、ボードタイプも問わない。

FUTURESのテンプレートカテゴリーに当てはめるとNEUTRAL(ニュートラル)と同じ。

FCS2 fin BALANCEテンプレートデザイン

視覚的に見分ける方法として、フィンのスイープRAKE(レーキ)PIVOT(ピボット)の間くらいのニュートラルなテンプレートデザインになっています。

「BALANCE」のテンプレートカテゴリーにラインナップされているもの以下のようなものがあります。

テンプレートカテゴリーリスト:BALANCE
PERFORMER 5
JF 8
FW 2
PYZEL 6
FCS2 PERFORMER(パフォーマー)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 PERFORMER(パフォーマー)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 JF(JEREMY FLORES)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 JF(JEREMY FLORES)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 FW(FIREWIRE)フィン FCS2 FW(FIREWIRE)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 PYZEL(Jon Pyzel)フィン FCS2 JP / PYZEL(Jon Pyzel)フィンの特徴とフィンリスト

CONTROL(コントロール)

FCS2 ESSENTIAL SERIES(エッセンシャルシリーズ)「ACCELERATOR」

CONTROL」カテゴリーに分類されるモデルは、ハイスピードターンのコントロール性を重視したテンプレートで、「ACCELERATORファミリー」とも呼ばれおり、パンチのあるコンディションとも相性がよい。「POWER」と「SPEED」の中間よりやや「POWER」寄りなテンプレートデザイン。

幅広いボードに対応、ステップアップボードやハイブリッドボードにも良い。

FCS2 fin CONTROLテンプレートデザイン

視覚的に見分ける方法として、フィンのスイープがニュートラルより若干強めなテンプレートデザインになっています。

「CONTROL」のテンプレートカテゴリーにラインナップされているもの以下のようなものがあります。

テンプレートカテゴリーリスト:CONTROL
ACCELERATOR 8
KA 4
FT 6
DHD 9
H4
SHARP EYE(MZ)
TOKORO
SB 8
FCS2 ACCELERATOR(アクセラレーター)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 ACCELERATOR(アクセラレーター)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 KA(KOLOHE ANDINO)フィン FCS2 KA(KOLOHE ANDINO)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 FT(FILIPE TOLEDO)フィン FCS2 FT(FILIPE TOLEDO)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 DHD(Darren Handley Design)フィン FCS2 DHD(Darren Handley Design)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 H4 フィン FCS2 H4 フィンの特徴とフィンリスト FCS2 MZ(SHARP EYE)フィン FCS2 SHARP EYE(MZ)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 TOKORO フィンの特徴とフィンリスト FCS2 TOKORO フィンの特徴とフィンリスト FCS2 SB(SKY BROWN スカイ ブラウン)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 SB「SKY BROWN スカイ ブラウン」フィンの特徴とフィンリスト

KEEL(キール)・TWIN(ツイン)・BIG WAVE(ビッグウェーブ)フィンシリーズ

FCS、FCS2のKEEL(キール)、TWIN(ツイン)、BIG WAVE(ビッグウェーブ)フィンに属するタイプの「スペシャルティシリーズ」のフィンをまとめました。

BIG WAVE(ビッグウェーブ)

FCS2 NATHAN FLORENCE BIG WAVEフィン

ビッグウェーブサーフィン用に作られたフィン。

テンプレートカテゴリーリスト:KEEL
BIG WAVE
FCS2 NATHAN FLORENCE BIG WAVEフィンの特徴とフィンリスト FCS2 NATHAN FLORENCE BIG WAVEフィンの特徴とフィンリスト

TWIN(ツイン)

FCS2 MF TWIN(MICK FANNING)ミックファニングツインフィン

ツイン、ツイン+1のフィン。

フィッシュ、ファンボード、ツインフィンボードタイプ向けのフィン。

テンプレートカテゴリーリスト:TWIN
BMT
MR TWIN
MF TWIN
GP TWIN
AIPA TWIN
BMT(BRITT MERRICK TWIN ブリット メリック ツイン)フィン FCS2 BMT(BRITT MERRICK TWIN ブリット メリック ツイン)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 MR TWIN + STABILISER(MARK RICHARDS マーク リチャーズ ツイン + スタビライザー FCS2 MR TWIN + STABILISER(MARK RICHARDS)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 MF TWIN(MICK FANNING)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 MF TWIN(MICK FANNING)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 GP (TOWN & COUNTRY TWIN + STABILISER) フィンの特徴とフィンリスト FCS2 GP (TOWN & COUNTRY TWIN + 1) フィンの特徴とフィンリスト FCS2 AIPA TWIN + 1 フィンの特徴とフィンリスト FCS2 AIPA TWIN + 1 フィンの特徴とフィンリスト

KEEL(キール)

FCS2 CHRISTENSON KEEL(クリステンソン キール)フィン

フィッシュ、ファンボード、ツインフィンボードタイプ向けのキールフィン。

FCS2 CHRISTENSON KEEL(クリステンソン キール)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 CHRISTENSON KEEL(クリステンソン キール)フィンの特徴とフィンリスト ROB MACHADO TRI-KEEL(ロブ マチャド トライキール)フィン FCS2 ROB MACHADO TRI-KEEL(ロブ マチャド トライキール)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 CI KEEL(チャンネルアイランドキール)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 CI KEEL(チャンネルアイランドキール)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 DEUS MODERN KEEL(デウス モダン キール)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 DEUS MODERN KEEL(デウス モダン キール)PGフィンの特徴とフィンリスト MODERN KEEL TWIN(モダン キール ツイン) FCS2 MODERN KEEL TWIN(モダン キール ツイン)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 RETRO KEEL TWIN(レトロ キール ツイン)フィン FCS2 RETRO KEEL TWIN(レトロ キール ツイン)フィンの特徴とフィンリスト FCS2 MB(MATT BIOLOS)MAYHEM SPLIT KEEL QUADフィンの特徴とフィンリスト FCS2 MB(MATT BIOLOS)MAYHEM SPLIT KEEL QUADフィンの特徴とフィンリスト

マテリアル

フィンはマテリアルによりフレックス(FLEX)性が変わります。テンプレートと同じくらい、もしくはそれ以上にパフォーマンスに影響するのがマテリアル『素材・構造」。

フィンの画像「フレックス性」
FCS2 マテリアル毎のフレックス、レスポンス性の比較表

フレックスとはフィンの「しなり」柔軟性、レスポンスは「反応」のことを指します。フレックス性がある(柔らかい)とレスポンスが遅く、フレックス性が少ない(硬い)と反応が早くなります。

上の表のようにフィンのフレックス性がある(柔らかい)マテリアルから順に並べるとGLASSFLEX(グラスフレックス)→NEO GLASS(ネオグラス)→PERFORMANCE CORE(パフォーマンスコア)→表にはありませんがPERFORMANCE CORE(パフォーマンスコア)+ AirCore(エアーコア)→PERFORMANCE CORE CARBON(パフォーマンスコアカーボン)→PERFORMANCE GLASS(パフォーマンスグラス)。

この他、フィンカットの事故など安全性を高めた、より柔らかい素材のSOFTFLEX(ソフトフレックス)や、PROTEC FIN(プロテックフィン)などもあります。

SOFTFLEX(ソフトフレックス)

SOFTFLEX(FCS M5)

とても柔らかい素材で構成されており、バランスの取れた万能フィン。プラスチックをベースに柔らかい素材で覆われた安全なソフトフィンは初心者や女性や子供にも安心して使用できる。

FCS II PERFORMER 

ソフトフレックスの「PERFORMER」テンプレート。波のコンディション、サーファーのレベル、サーフボードを問わず対応可能な万能フィン。スピード、フロー、レスポンスのバランスを考慮したオールラウンドフィン。

FCS「M-3 / M-5 / M-7

ソフトフレックスの「M-3 / M-5 / M-7」テンプレート。スピード、ドライブ、操作性のバランスをとるように設計された丸みのあるフィン。ビーチブレイクからリーフブレイクまで幅広いコンディションに対応。

GLASSFLEX(グラスフレックス)

GLASSFLEX(FCS M5/FCS2 FIN Performer )

ファイバーグラスの特性とフレックスを再現。適度なフレックス(柔らかさ)性が、パフォーマンス中のスピードを維持しながらターン後半の伸びへつながります。ベーシックな素材のフィンで衝撃による破損がしにくく、耐久性にも優れた素材。ソフトタッチな操縦性でパワーレスなコンディション向き。初心者〜中級者にお勧め。

FCS II PERFORMER

スピード、フロー、レスポンスのバランスを考慮したオールラウンドフィン。Inside Foil Technology(IFT)を備えたバランスの取れたテンプレート「PERFORMER」。

FCS「M-3 / M-5 / M-7

FCS定番のグラスフレックスフィンの「M-3 / M-5 / M-7」テンプレート。スピード、ドライブ、操作性のバランスをとるように設計された丸みのあるフィン。ビーチブレイクからリーフブレイクまで幅広いコンディションに対応。

NEO GLASS(ネオグラス)

FCS2 FIN Performer Neo Glass

高密度ファイバーグラスとマリングレードポリマーにより構成。グラスフレックスフィンより素早く反応し、PERFORMANCE GLASS(パフォーマンスグラス)フィンより軽く柔軟性も兼ね備えたフィン。幅広いレベルのサーファーとコンディションに対応。

NEO GLASS EcoBlend(ネオグラス エコブレンド)

FCS2 MR TWIN + STABILISER(MARK RICHARDS マーク リチャーズ ツインフィン

Neo Glass Eco Blend シリーズは、従来のファイバーグラスフィンの機能に加えてグラスフレックスフィンより素早く反応するように開発。 PERFORMANCE GLASS(パフォーマンスグラス)より軽く柔軟性も兼ね備えたNEO GLASS(ネオグラス)をさらに環境に配慮した穀物由来のバイオレジンを使用した新素材ネオグラスに進化。軽量で機敏なサーファーに推奨される、衝撃の少ない構造でありながら、高いパフォーマンスを発揮します。

NEO CARBON(ネオカーボン)

FCS2 NEO CARBON MF(MICK FANNING)フィン

ネオカーボンフィンは、ロングストランドカーボンと最高級のヨーロッパ樹脂を使用して精密に成形。このユニークな素材は、比類のない剛性対重量比を備えているため、超軽量でありながら非常に高いレスポンス性もあります。ネオカーボンフィンは、ターンから次のターンへと推進する「ホイップ効果」によりスモールコンディションでもスピードを生み出してくれます。 

PERFORMANCE CORE(パフォーマンスコア)

PERFORMANCE CORE(FCS PC5/FCS2 FIN KA)

PC(PERFORMANCE CORE)はファイバーグラスとヘックスコアにより構成。従来のファイバーグラスの感覚を残しながらもハニカムコアにより軽量化された高性能フィン。様々なコンディションに適応しベースから先端までの適度なフレックス性によるスムースな乗り味、ターン時のドライブホールド性を維持。

PERFORMANCE CORE(パフォーマンスコア)+ AirCore(エアーコア)

PC(PERFORMANCE CORE)と同じポリウレタンフォームコアにAirCoreテクノロジーを採用。AirCoreテクノロジーはRTM成形プロセスに必要なグラスファイバーの量を減らし、フレックスを完全に操作できるようにしながらグラスファイバーを大幅に軽量化。

PERFORMANCE CORE CARBON(パフォーマンスコアカーボン)

PCC(PERFORMANCE CORE CARBON)は適度なフレックス性のパフォーマンスコアにカーボンを配合したマテリアル。反応がよく高速サーフィンやパワーのあるサーフィン適しており、クリティカルな部分での力強いターンを可能にします。

PERFORMANCE GLASS(パフォーマンスグラス)

FCS2 FIN JW ジュリアン・ウィルソン PG(パフォーマンスグラス)

PG(PERFORMANCE GLASS)は、ファイバーグラス層により構成。フィンの硬いことが特徴で、反応がとても良くストリームコンディションにおいて発揮するため、上級者、プロレベルのサーファーに適しています。

PROTEC FIN(プロテックフィン)

フィンはサーフィンをする上で重要な役割をする反面、ワイプアウトやパドリング時にフィンで足を切ったりするなど、エッジ部が時として狂気になることもあります。

PROTEC FINはエッジ周りがシリコン素材でつられサーファーのフィンカット事故を軽減する(怪我をしにくい)仕様。

前述のSOFTFLEXフィンも安全性に重きを置いたフィンですが、 個人的な見解として、こちらのプロテックフィンの方がフィンカット事故の軽減という観点では最も安全性が高いと考えます。初心者や女性、キッズにも安全性の高いフィンです。

PROTECK POWERFLEX フィン

また、シリコエッジはそのままに、エントリー向けのフレックス性の高いフィンから、パフォーマンスライダー(中上級者)向けのフィンまで、あらゆるレベルのサーファーが安全にサーフィンを楽しめるます。

POWER FLEX

コア自体にフレックス性を持たせたパワーフレックスフィン。ターンで、よりしなりバネのように戻る力でさらなる推進力を生み出す。

SUPER FLEX

ソフトコアとソフトエッジの安全性の最も高いフィン。初心者やサーフィンスクール用に最適。

X-FOIL PERFORMANCE

パフォーマンスライダー向け。ウレタンエッジ硬度はPOWER FLEX、SUPER FLEXの75Aに対し80Aと硬め。さらに硬いコアでレスポンスが速く、 ためのきいたライディングを発揮。

最後に

ここではFCS、FCS2フィンについて紹介しましたが、FUTUREフィンのテンプレートとマテリアルについても、新たに公開しましたのでご興味がある方はご覧ください。

関連記事はこちら